業種・事業内容
アスファルトプラント製造
取組内容
- 佐賀市内における廃食用油リサイクル事業など廃食用油を代替燃料として使用する取組を推進することでごみの削減を促している。
- 佐賀市内の廃食用油を燃料とするアスファルトプラントの開発や製造を行うことによるCO2の削減に取組んでいる。
- 佐賀市内の小学校においてSDGsに関する出前講座を予定している。
- 回収した廃食用油をアスファルトプラントで利用することによる燃料の地産地消を実現。
- 社用車として電気自動車を2台導入。
- ペーパーレス目標を設定し今期も達成している。
- ペットボトルのキャップ回収。
- 令和6年2月から本社拠点はCO2フリー電力を導入している。
自社の製品やサービスで、他の事業者等の脱炭素の取り組み支援につながるもの
廃食油回収のトレーサビリティを実施していますが、廃食油だけでなく回収資源全般のトレーサビリティも推進しているので、スーパーや小売業・行政でのリサイクル貢献の見える化の支援が可能。